1. TOP
  2. 不動産会社との上手な付き合い方とは

不動産投資家の皆さまへ

不動産会社との上手な付き合い方とは

インターネット等からでは、入手することができない貴重な情報を不動産会社から直接聞き出せたりします。

地域密着型の不動産会社は、積極的に交流を持つようにしていきましょう。

常連客にしか貴重な情報は与えてくれない!

不動産会社と上手にお付き合いすれば、お宝物件に巡り合う可能性が高まります。インターネットなどでは、掲載されていない裏情報を与えてくれる場合もあります。

もちろん、このような貴重な情報は誰にでも教えてくれるわけではありません。

基本、どこの不動産会社も一見さんには教えてくれず、常連客のみの特典となります。

不動産会社とうまく付き合っていくには、ある程度時間も必要になってきますので、根気強く地元の不動産屋との関係を構築し、情報提供をお願いして行きましょう。

買う気のない客は相手にされない!

不動産会社の担当者から、「この人、買う気ないな。」と思われたら無視されます。

その場を適当にあしらわられ、質問した情報の返信がありません。

では、どのような方が、「買う気ないな。」と思われるのでしょうか。

大きく、下記の2点が挙げられます。

  • どのような物件を探しているのかが曖昧な人
  • 明らかに、資金力がない人

まずは地元の不動産屋を回る前に、どのような物件を探しているのか、明確に説明できるようにしておきましょう。

ここが曖昧だといつまでたっても、不動産会社とは上手に付き合っていくことができません。

また、上記の2点がしっかりしているからと言って、すぐに常連客扱いとなるわけではありません。やはりある程度の時間は、必要だと言えます。

下記、不動産会社とうまく付き合っていく上でのポイントとなります。

行った先の担当者には、自己紹介書を渡すようにする

なるべく早く顔、名前を覚えてもらうようにし、自己紹介書の内容で買う気があることを証明しましょう。

買いたい物件を具体的に説明できるようにする

具体的に説明できなければ買う気なしとみなされます。

「○○な物件を探している!」や「○○日までに見つけたい」など具体的に説明し、買う気があることをアピールしましょう。

優秀な担当者を探す

貴重な情報は、不動産会社の大きさなどではなく、担当者次第です。

ですので、その不動産会社で働いている優秀な担当者に巡り合うことが重要だと言えます。

担当者からの連絡は必ず返信する

担当者からの連絡を無視すれば、同じように担当者もこちらからの連絡を無視するようになります。

違法不動産会社の見極め方

不動産会社に専任で管理を任せると、入居者の募集等の業務を他の不動産会社に仲介を依頼することはできませんから、不動産管理会社選びは慎重にならざるを得ません。

悲しいことですが、宅建業法を違反している不動産会社も多いので、注意しましょう。

仲介手数料に関してですが、借主から1ヶ月分の仲介手数料を取った上に、さらに貸主からも「広告料等」の名目で事実上の仲介手数料を取っているケース。これって業法違反なのです。

借主、貸主、2者合わせて2ヶ月分以上の手数料を得ようとする仲介業者は実際に多いのですが付き合いは控えておくべきだと言えるでしょう。

不動産オーナーとしては空室は避けたいですし、不動産管理会社の言いなりになってしまう部分も往々にしてありますが、違法でかつ、対等な付き合いができない会社とは長続きはしません。

悪質な不動産会社には長いつきあいとなる管理業務を依頼するのは止めておきましょう。現在、任せてい管理会社でも、管理契約の解約が可能であれば、解約し、法令遵守(コンプライアンス)重視の会社と付き合ってください。

<スポンサードリンク>

不動産投資家の皆さまへ このページの先頭に戻る
このページの先頭に戻る
不動産投資情報局
不動産投資税務に関するご相談は専門の税理士へ
Copyright (C) 2015 ~不動産投資-情報局~ All Rights Reserved. ※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
不動産投資情報局
不動産税務に関するご相談は専門の税理士へ